第8回「とんかつQ&A」

ドンドン!パフパフパフー!パフパフパフパフ!パフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフパフー!

Q.1
おじさんにとって小学4年生ってなんなんですか?
お名前:やきりんごさん
A

それは「人間にとって神とはなんですか?」という質問と同じで、なかなか一概
には答えにくいんよね。結局それはおじさんの心の中にだけある世界で、おじさ
んがいくら「小学4年生」の素晴らしさを言葉を尽くして説明したとしても、み
んながそれを共有できるわけじゃないんよ。それはおじさんわかってる。でもお
じさんは、「小学4年生」を称え、畏れ、敬い、その手に触れたい、その声に耳
をすませたいという衝動を抑えきれんのよね。まるで生まれた時からプログラム
されていたようにね。
「神の、目に見えない本性、すなわち神の永遠の力と神性は、世界の創造された
時からこのかた、被造物によって知られ、はっきりと認められるのであって、彼
らに弁解の余地はないのです」(新訳聖書ローマ書 第1章20節)
Q.2
おじさんとミンチーの中の人のプロフィールを教えてください。
お名前:すきですさん
A
Q.3
ジョジョの奇妙な冒険の第5部に出てくるプロシュートのアニキが好きで好きでたまりません。どうすればプロシュートのアニキのようなアニキにめぐり合えますか?
それとおじさんをプロシュートにしてもいいですか?
お名前:モッチモッチさん
A

プロシュートのアニキに出会いたいって言うけども、何か努力はしてる?
出会うにもそれなりの条件ってものが必要なんよ。例えばパイナップルみたいな髪型にして釣竿を持って「心臓に食らいついたッ!ブッ殺してやるッ!」とかブツブツ呟いたり、仲間から「マンモーニ」って馬鹿にされたりね。そのくせ、覚悟を決めたら目付きが急に変わって異常に強くなるんだけど、首の骨を折られたら亀を襲い始めたりね。

文章で説明するとただの狂人だね。
Q.4
大学4年生です。
ガンガン進学するつもりだったのですが、この期に及んで進学への道が断たれてしまい、就職しなければいけなくなってしまいました。もうどこもかしこも採用が終わってしまい、途方に暮れています。
なぜ企業側は、そんなにも新卒を愛しているのですか?
なぜ既卒ではダメなんでしょうか。
教えておじさん!!
お名前:ボンボンとお嬢は地獄に落ちろさん
A

小学4年生かと思ったら大学4年生かよ。

急に興味なくすな。向き合え。(サクサクッ)

痛い。脇腹に果物ナイフを刺してくるのはよしてよ。痛いったら。
企業が新卒を採用する理由ってのは、簡単に言うと文化を創るためにってことやと思うんで、新卒がダメだったとしても特殊技術やコミュニケーション能力が高ければ即戦力として採用してもらえると思うよ。卒業までの間に、死に物狂いで能力を高めて、その後、就職活動を行なうってのも一つの道だと思うんであんまり焦らないで母親の乳でも揉みながら考えてごらん。

母親の乳を揉ませるな。
Q.5
元気玉と金玉の違いについて教えてください。
お名前:豚トロメッシュさん
A

元気玉は男の子の股間にぶら下がってるやつで、金玉はみんなの元気を少しずつ分けてもらって強力なエネルギー弾を生み出す技だよ。

逆だろ。
Q.6
おじさんの1日を表で教えて。
お名前:もりもりさん
A
Q.7
おじさんの斬魄刀について教えてください。
お名前:13キロさん
A

おじさんの斬魄刀は脱糞系最強の刀と言われている『糞塗丸(くそぬりまる)』だよ。
普段は普通の刀の形をしているけどひとたび「へこませ!糞塗丸!」の掛け声をあげれば、たちまち先っぽがスプーンみたいな形に変化して斬りつけた相手をへこませるんよ。スプーンには何が盛ってあったかはご想像にお任せするね。
Q.8
ブタとイノシシってどこが違うんですか?
お名前:池の上さん
A

もともと豚は猪だったって言われてるよね。
人間が飼い始めて家畜化したから豚になったみたいよ。
実際、豚が野生化すると身体中から剛毛が生えて猪みたいになるんよ。
おじさんは、まあ、フリーやけど剛毛はヒゲとアソコだけに集中してるから猪みたいには見えないよね。
Q.9
気安くハゲって呼んでくる人がいます。
言う方は笑っているのですが、言われる方は本当に傷つくのです。
心の痛みを理解させるにはどうしたらいいでしょうか?
お名前:臼井さん
A

マジレスするとズラをかぶるのが一番言われなくなる方法。
心の痛みを理解させるには、常にラジカセをアメリカの若者みたいに肩に乗せて持ち歩いてハゲと言われるたびに山下達郎の悲しい曲を流すといいよ。
Q.10
僕には付き合って4年になる彼女がいるのですが、どんな言葉でプロポーズしたらいいか分かりません。
おじさんの豊富な人生経験からのアドバイスをお願いします。
お名前:紅茶大好きさん
A

「キミのためにアッパーカットを猛練習しました。喰らってください!」
Q.11
好きなスタンドはなんですか?
お名前:ハレーさん
A

リゾット・ネエロのメタリカ。
Q.12
おじさんはファイナルファンタジーシリーズはお好きですか?
私は2、9、12が好きです。
お名前:むにむにさん
A

5、10、13が好きやね。
FF5の召喚獣でカトブレパスだけ取り損ねたときのショックは今でも忘れられんよ。
Q.13
こんばんわ。
アルバイトをしながら就職活動中の者なのですが
やりたい仕事も今の自分に出来るレベルの仕事も無く
日々をアルバイトするのとインターネットをボーッと見るだけの毎日です。
ところで飲食店経営の大変な事とやりがいってなんでしょうか。
お名前:ジャンボキングさん
A

インターネットをボーッと見てるのが原因だってのはご本人もわかってるようなので、飲食店経営の大変な事とかやりがいってなんなのかについて答えたいと思います。あんまり店に出ていないのでわかりません。
Q.14
おじさんは初めてのお給料で何を買いましたか?
お名前:ヒロトさん
A

ニス。
Q.15
サイレンのプレイ動画をyoutubeで見て買ったんですけどいざやろうとすると怖すぎて独りで出来ません。どうすれば独りでできますか?
お名前:タロイモさん
A

サイレンってのはPS2で発売された名作ホラーゲーム「SIREN」のことやね。
たしかにあのゲームは、ゲーム史上一番怖いゲームだと思うけど、SIRENに出てくる屍人と呼ばれるゾンビをよく観察してると、なんとも言えない可愛らしさが見えてくるんよ。鍵をなくして「鍵ぃ…鍵ぃ…かぎっ!」って探し回ってる屍人や、タバコが吸いたいんだけどライターの火がなかなかつかなくてちょっとイライラしてる屍人など他のゾンビゲームと違って人間らしさが存分に残っているのが特徴なんよ。そんな愛すべき彼らを知れば、ただの怖いゲームじゃなくて味のあるゲームだと感じるようになるよ。
Q.16
私の上司に「篁」という苗字の片がいます。
初めて見たとき読むことができませんでした。
ロースおじさんは初見でこの苗字を読むことが出来ますか?
読みを教えてください。
お名前:ミラクルヨシエさん
A

ぺう。

くそ!当たってるのかどうかわからないからつっこむにつっこめない!
Q.17
男性は女性から手を握ってもらうより、さりげなく袖をつかまれる方がキュンとくるらしいです。
心理学的に解説して下さい。
お名前:ハイパーPCさん
A

「一生懸命ついてきてる感」と「ほんとは手を繋ぎたいんだけどまだそこまでの関係じゃないから」っていうのが見え隠れするからに決まってるやろ。もしくは男性の着ているミッキーマウスのトレーナーを奪ってやろうと思ってるからに決まってるやろ。
Q.18
就職活動中で書類選考しか通過しません。どうしたらいいですか?
お名前:あおむしさん
A

ということは、第一面接でいつも落とされてるってことかな?
新卒さんの場合、面接はまずは慣れが一番。でも、一回でも無駄にしたくないってのもあると思うから、必ず面接のときは録音機を胸ポケットなどに仕込んで自分が面接中どうやって話してたかを記録するといいよ。んで、家に帰ってそれを文字起こしするんよ。すると自分が面接官の質問に対してちゃんとした回答を返せてたかや、回答にプラスして自己アピールに繋げられてたかなどの確認ができると思うんよ。それだけでも全然お喋りが変わってくると思うから、是非やってみて。あと、全裸で面接に行くとポイント高いよ。
Q.19
Are you dog?
realy?
お名前:allenさん
A

Yes.dog.
Q.20
よく0時くらいになると隣の部屋から艶めかしい声が聞こえます。
正直睡眠不足になりかけてて、かなり困っているんですが、おじさんならどう対処しますか?
お名前:おかわりさん
A

隣の家のインターフォン鳴らしまくって「どんな顔しとんじゃー!それ次第じゃー!」って怒鳴るよね。美しき人が住んでたんだったら「いつもありがとうございます。」ってお中元送るよ。
Q.21
芸術に携わる仕事の修行中ですが、思うように食えてません。このご時勢だしそろそろ限界かなって思います。諦めたら負けですか?
お名前:アラハバキさん
A

その仕事の修行が終わって一人前になったときに、食べていくための市場がまだ残っているかを見て判断するといいよ。もしくは諦めるとは少し違うかもしれないけど修行の途中でもいいから、今まで修行したものに新しいエッセンスを加えて自分が第一人者となれることを展開できれば芸術を仕事にできるのかもね。例えばうんこにリボンを付けて販売するとかね。
Q.22
こんにちはおぢさん。
おぢさんが変態でけっこうなオタクで紳士で変態である事はよく分かったんですけど。
おぢさんって二次元の存在が相手でもイケる畑の豚ですか?
非実在性少女に興奮を覚えるんですかこの家畜野郎。
お名前:オメガおさこさん
A

中学生の頃は遊人のエンジェルとかでお世話になってたけど、どこかやっぱりむなしくてね。やっぱりおじさんには小学4年生しかないって思ったよ。
Q.23
ミンチーは何歳までママのおっぱい飲んでましたか?
お名前:斉藤(弟)さん
A

1歳ちょうどくらいかなあ?

おじさんは生まれた瞬間から水を与えられてました。
Q.24
A

おじさん、たまたまその本の作者と知り合いやったから「どういう顔すればいいん?ねえ?どういう顔すればいいん?んー?んー?」って聞いたら「そっとしておいてください」って返ってきたよ。今にも泣き出しそうな顔してたからキミも今にも泣き出しそうな顔をすればいいんじゃないかな。
Q.25
おじさんはどれぐらいのペースでブログ更新しているの?
お名前:アレさん
A

週2くらい。
Q.26
「豚に真珠」と言いますが、おじさんのモノには、真珠が入っているのですか?
お名前:たこやきさん
A

むかし刑務所に入ってるときに同じ房の仲間に教えてもらって3つくらい入れたわ。
Q.27
おじさんが好きな打ち切り漫画を教えてください。
お名前:サスケツさん
A

打ち切りになったのかはよくわからないんだけど、ひと昔前の少年ジャンプで絵柄が個性的すぎて他の作品と比べ浮きまくりながら連載されていた「惑星(ほし)をつぐ者」は、話の内容が面白かった分、あと1、2巻は出て欲しかったなあと思うよ。
Q.28
おじさん、大変です!
浅草の雷門におじさんにそっくりの肖像が飾ってありました。
思わず写真を撮ってしまったので、見てください。→■問題の写真
昔は人間だったんですか・・・?
お名前:デリケートはまじさん
A

弟や。
Q.29
最近夜中に目が覚めて、ふと天井を見るとちっちゃいサラリーマンのおじさんがうようよ見えます。
どうしたらいいでしょうか?
そして、たまにその中にロースおじさん、あなたがいます。どうしてくれるんですか?
お名前:いこちゃんさん
A

むしろ指の力だけで天井に張り付くおじさんの努力を褒めてほしいよね。
Q.30
平成ライダーはよく知らないおじさんにお勧めの映画があります。それは、今大絶賛公開中の仮面ライダーWのAtoZです!なんといっても、ライダーが、カッコいい!それに比べておじさんは豚ですね。でもWはカッコいい!左翔太郎が文字通り”切り札”でカッコいいです。是非おじさんも見たほうがいいですよ。ミンチーも連れて行ってあげてくださいね。
お名前:山芋大好きっ子さん
A

前もいったけど、おじさんはもう大人だからあんまり仮面ライダーとかには興味ないんよ。だからせっかくだけど、映画はちょっと行けないかな。 ただ、この間アリエッティ観ようと思って映画館行ったら間違って仮面ライダーの券買っちゃって、全然興味ないんだけど、買っちゃったものはしょうがないから嫌々観たんよ。興味はないんよ。仕方なくなんよ。 Wと同じメモリを持ったNEVERのメンバーが次々にドーパントに変身するとことろか、いかにも怪物的で最悪の思想の持ち主・大道克己 がベルト使って仮面ライダーエターナルになるのとか見るにつけ、「ドーパントとライダーはメモリを直挿しするかベルト介すかの違いしかなくて、結局 どっちも怪人なんじゃないのかな」って思うよね。それが終盤、正に翔太郎の「仮面ライダーはこの街の希望」という言葉を表したようなあの展開で、「ダブルは怪人じゃない、仮面ライダーだ!」と胸が熱くなる。あれは本当に素晴らしいよ。ライダーと怪人の同一性という問題は「ショッカーに改造された本郷猛は怪人なんじゃないのか」みたいな石ノ森感があっていいよね。 翔太郎が一人で変身する仮面ライダージョーカーは効果音に1号のキュピーン!って音が使われてたし、黒い体に赤い眼、力強い変身のポーズは仮面ライダーブラックを思わせる。そういうレジェンドライダーへのオマージュも素敵よね。ジョーカーはマキシマムもライダーパンチ・ライダーキックだったしね。 あとはそう、戦闘シーンも相当良くて、アクションすごいし、敵を倒しながら風都タワーに登ってくところなんかはブルース・リーの「死亡遊戯」を思い出すよね。あのシーンでの照井の「俺に質問するな!」もかっこいい。あとオーズね。仮面ライダーOOO。映画での新ライダーお披露目は理不尽に強くなりがちだけど、今回はきっちり存在感示せた上に強すぎなくて、とてもバランス良かった。串田アキラによる「タカ! トラ! バッタ!」っていう変身ボイスは真似したくなるよね。 今回の映画は、Wをめいっぱい楽しんで、OOOの放送も楽しみになる名作だったね。 アリエッティと間違ったんよ。興味はないんよ。


コメント
使用………。
でも熱くならざるを得ない作品だったからね…
で,とんかつQ・Aを知った新参者なんですが,第1回から
過去ログを見たいんだけど上手く行きませんどうしたら
良いんだろう???。